今回より新ブログでスタートさせていただきます☆
こちらでもよろしくお願いいたします♪♪♪
今回の活動は約二ヶ月ぶりでした!
前回の活動時は、世の中がこんな状態になるとは思わず。。。
いつも利用させていただいてる、仙台市民活動サポートセンター様も会議室の貸し出し休止との事で当サークルも4・5月の活動はお休みさせていただいておりました。
まずは会を再開できたこと、そして皆さんに無事に再会できたこと本当にうれしく思います・・・!(泣)
久々の活動ということもあってか、今回の座談カフェはいつも以上に濃い時間となりました。
活動休止中の間、今回参加したメンバーもコロナウイルス関連で仕事にいろいろと影響があり、
今回はその件も含めた近況報告や、更に人生論について堀り進め3時間たっぷり語りました(笑)
私と、もう一名のメンバー(私が超尊敬している)はテレワークになり働き方改革をいたしました!
といっても、同じテレワークというくくりの中でも会社により違いが大きくて、うちの会社は今回は特例でテレワークを認めてもらえましたが、会社としてテレワークは成り立たないという社員の意見があり、テレワークは最初で最後だったかもしれません;;
(※テレワーク実現に向けての奮闘記録→こちら)
もう一方のメンバーは、基本は会社に出社ですが、今後はテレワークを兼ねながらの勤務になったとのことで、ザ・働き方改革で素晴らしいと思います!!!(これでこそ令和)
うちの会社もそうですが、この状況の中会社の対応もそれぞれで、いいところ・悪いところが見えた方がたくさんいらっしゃると思います。
(私の友人の会社の社長は、この状況でも県外移動&会食を行っていたとのこと・・・社内でマスクもせず。友人は感染の恐怖におびえながら仕事をしていたとのことで本当にかわいそうでした。)
また、今回のことで、会社を解雇されたり、休業手当てがでなかったり
お困りの方が沢山いらっしゃると思います。
お困りの方や悩んでいる方、ぜひ遠慮なくご連絡いただければと思います。
(直接逢ってお話したい方は私たち世話人会がお聞きすることも可能です。
その場合極力少人数で対応させていただきます。詳細はメールで相談しましょう。)
これからはコロナと共に生活することになると思いますが、
新しい生活様式を少しずつ取り入れていかなければと思いました。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
次回の活動日です☆
6月21日(日)13:00~16:00@仙台市市民活動サポートセンター 研修室2
7月12日(日)13:00~16:00@仙台市市民活動サポートセンター 研修室4
7月26日(日)13:00~16:00@仙台市市民活動サポートセンター 研修室2
誰でも参加できます。途中入室退室OK!
初参加の際はメールにて、事前連絡いただけると幸いです。
・初回の参加費は無料です。
初回以降、社会人は参加した月だけ500円です。(学生は二回目以降も無料)
運営メンバー宛の連絡先: workafe219@yahoo.co.jp