歩きスマホはよろしくないというのは重々承知ですが、つねに歩きスマホしてないと絶対に24時間では足りなくなるという人種はいるもので、銀行のアプリが新しくなったので徒歩で帰りながらインストール・設定してたら夕飯を買い忘れて家に着いてしまい、オートミール食べてた事務局長ですこんばんは。
『ちむどんどん』(沖縄の方言で「わくわくする♡」の意)の感想を会社のランチメンバーと語り合うのが趣味のひとつであるわたしですが、7月17日(日)に初参加してくださった方は、ちむどんどんする趣味がある方でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
因みに事務局長の社労士試験勉強も、まだまだ受かる見通しは遠いものの、今年も社会保険労務を志す者達のフジロックこと社労士試験が今月末に迫ってちむどんどんしております…♡
とある好きなことに夢中の、この参加者様がその趣味に出会って好きになったきっかけを聞いてたら、すごいロマンを感じました(♡ω♡)~♡
アメリカの戦前ブルースで『First Time I Met The Blues』(初めてブルースに出会ったとき)っていう曲を色んなブルースマンが歌っててめっちゃ胸熱ですが、この方も一生夢中でちむどんどんしながら極めていっていただきたいです(≧ω≦)
また、この日は久々にご参加くださった方がいて、聞きたいことを聞けるような職種の方に、じかに聞けて有益だったのがほんと良かったです!(≧ω≦)
職場の垣根を超えたWorKafeのつながりがこんなふうに活かされるので、色々な経験をお持ちの方の輪が広がっていってほしいです✨
後半では、参加者の方が、傷病手当金について勉強カフェを開催してくださいました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ほんっと~~うに!有難いことです(´;ω;`)✨
傷病手当金とは、医師が労務不能と認めた私傷病欠勤1日につき、健康保険から日額(※標準報酬月額の30分の1)の3分の2が支給される制度です。
所得税非課税なので、3分の2といっても手取りの8割ぐらいになります。
欠勤3日間の待期期間(※この3日間は有給休暇でもOK)ののち、4日目以降の欠勤日に対して、まだら出勤を挟んでも、通算1年6ヶ月までの間、支給されます。
こういった、もしものときのお助けセーフティネットがせっかくあっても、知らないと体調を崩したら収入面がむやみやたらと不安になったり(でもまったく不安にならない人は逆に危機感感じて♡)、保険屋さんの口車に乗ってと言っちゃーあら失礼♡ですが、必要性を超えた高い保険をかけてしまうかもしれませんっ( ´•д•`; )
WorKafeに来て、大人でも色んなことをご一緒に学んでまいりたいですね٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
今後の開催日です☆
8月7日(日)13:00~16:00 @仙台市市民活動サポートセンター 研修室1 座談カフェ
9月4日(日)13:00~16:00 @仙台市市民活動サポートセンター 研修室1 座談カフェ
10月2日(日)13:00~16:00 @仙台市市民活動サポートセンター 研修室1 座談カフェ
コロナ禍の状況の中、影響はまだまだ続きそうですが、会社を解雇されたり、休業手当が出なかったり、ワクチンハラスメント、その他お困りの方が沢山いらっしゃると思います。
お困りの方や悩んでいる方、ぜひ遠慮なくご連絡いただければと思います。
(直接会ってお話したい方は私たち世話人会がお聞きすることも可能です。
コロナウイルス等で不安な方は極力少人数で対応させていただきます。
詳細はメールで相談しましょう。)
一人で抱え込まず、このピンチをチャンスに変えましょう!
※メールはこちらまで。
運営メンバー宛の連絡先: workafe219@yahoo.co.jp
HPのお問合せフォームからでも可能です。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
誰でも参加できます。途中入室退室OK!
初参加の際はメールにて、上のアドレスへ事前連絡いただけると幸いです。
・初回の参加費は無料です。
初回以降、社会人は1回200円です。(学生は二回目以降も無料)
誰でも参加できます。途中入室退室OK!